きたけんブログ

旅と趣味と

内定いただきました

内定をいただきました。長かった就活も終わりです。ほんとに長かったです・・・orz 精神的には大学受験に次いで辛かったです。皆さまにはご心配をおかけし、本当にすみませんでした。そして辛いとき励ましてくださった皆さま、進路のことを助言してくださった皆さまに感謝の気持ちで一杯です。

就活が8月まで続いたっていうのは、業界にもよるかもしれないけど、あんまり普通じゃないと思うんです。通常5月か6月には決まってるもので、事実わたしの周りもみんな内定をとってきていて、すごく寂しい、いや心が痛かったです。

どうしてこうも長引いてしまったのでしょうか。元々はわたしも春頃に就活を始めたんですが、不況のせいか、或いは地震のせいか、はたまた自分のせいか、全く声をかけてもらえませんでした。このことが自分の将来を真剣に見つめ直すきっかけとなりました。

自分が大学でやっていることが、どう社会に役立つのか、どう社会と関わっているのかを考え直しました。実際のところ役立つかどうかは、結構微妙なんですけどね(汗)

理系の大学院に行っているような人には、よくあることかと思うのですが、やってることがピンポイント過ぎて、就職先がほぼ決まっちゃうんですよね。でも、そのピンポイントにこだわりがあるんじゃなくて、その研究が目指すところを実現できる就職先に行きたかったんです。あくまでも手段であって、目的ではないってやつです(すごく面倒くさいこと言ってますねorz)。

春頃に受験していたところも今回受験したところも、目指すところは、似てると思うんです(相容れないところもありますけどw)。でも、春頃に受験していたところは、そういう私がピンポイントでやってきた”手段”の人間を欲してなかったんだと思います。

要は理系の入り口は狭いってことですねwその分その入り口を目指す人も少ないんですけどね。

そんな風に就職先を再考して、なんとか内定をいただくことになりました。

最後にこれから就活をする人へ、いくつか就活の感想を。

  • 理系はおとなしく理系就職を。理系は技術職を志望した方が入りやすいと思います。総合職やら営業職は、厳しいかと。
  • 早めの就活。スタートダッシュで出遅れて、どこまで行っても離される。おいらの人生なんたら~ですw
  • 人の意見は聞きましょう。鵜呑みにする必要はないけど、こういう人もいるんだと知っておくべき。わたしにとって一度就活戦線に敗れたあと、5月や6月の人との出会いが大きかったと思います。

長くなりましたが、改めましてありがとうございました。今後もブログ共々よろしくお願いします。