きたけんブログ

旅と趣味と

飯田線秘境駅号

近年の秘境駅熱の高まりを受け、特に秘境駅が集まる飯田線で秘境駅を巡る臨時急行「飯田線秘境駅号」に乗車してきました。

「鉄道路線と集落までの間に距離がある」「昔は集落があったが消滅した」「駅に一切車道が通じていない」などの理由によって、人家のほとんどない地帯に存在する駅
Wikipedia

この急行は豊橋発の飯田行き(復路もありますが)なので、朝の9時台に豊橋まで到達する必要があります。ここでトラブルが続出。新大阪~名古屋は新幹線で移動したのですが、予定の便に乗り遅れるも、時刻表に掲載されていない謎の便で無事定刻着。

名古屋~豊橋は在来の新快速で移動するつもりだったのですが、人身事故の影響で途中で運行打ち切り。打ち切られた駅が刈谷駅だったので、名鉄に乗り換えて後を追うも、豊橋駅で急行に間に合わず。

やむを得ず後発の特急・伊那に乗車し、無事新城駅にて追いつき、乗車できました… トラブルは旅の醍醐味とはいえ、今回は流石にひやひやもの。

手作り感あふれるヘッドマーク。

飯田線は天竜川に沿って敷設されているので、車窓はこんな感じ。車掌さんが地形について解説してくれたけど、あんまり覚えていない… ごめんなさいorz

まずは難読駅・大嵐おおぞれ駅。暫く停車してくれるのでこういったアングルでも撮影できます。

駅前にある鷹巣橋を渡ります。向こう側に見えるのが大嵐駅と飯田線秘境駅号。10分以上停車してくれるので、そこそこ遠出できます。

走行中も徐行や車内アナウンスで車窓を楽しませてくれます。ここは左岸から左岸にS字で渡る第六水窪川橋梁。

分岐器が隧道内に!?径が変化するの?

秘境駅ランキング3位の小和田駅です。しんがりを務めたので、人が写っていませんが、この小さな駅にどっと下車するものですから、秘境駅感が0になるのは秘密です。

駅前には廃墟。萌えですね。

大和田駅名物のうち捨てられたミゼット。

写真は残っていないのですが、途中市街地にある平岡駅に暫く停車します。ここでは駅前にある温泉「龍泉閣」に入ってきました。WEBでの事前調査でこの日営業していなかったはずなんですが…気にしない。延着しており、時間調整の関係で停車時間がいつも以上に短くて、慌ただしかったですが。

また駅前では地元の方々が特産品を販売されていました。名物の日本茶を購入しました。

為栗してぐり駅。秘境駅ランキング17位。平岡ダムの完成とともに集落が水没してしまったために、周囲に集落はありません。

秘境駅ランキング4位の田本駅。すさまじい断崖絶壁沿いです。

天竜峡駅。急行の指定席の殆どをツアー客が占めていたので、観光のためか、だいたいの方が下車されました。

そして終点の飯田駅へ。歩き回って、温泉に入って、だったので5時間の長旅でしたが、短く感じました。

飯田駅にて五平餅をいただきました。

飯田線秘境駅号を降りてから、飯田線を更に北上、中央線を経由して一路松本を目指します。実はここからがすごい苦行だったのですが、誰も読みたくないと思いますので、割愛で。松本に到着したらもう20時頃でした…

2016/11/12