きたけんブログ

旅と趣味と

輪りん臨海ポタリング

11月5日(土)に開催されたNPO・もうひとつの旅クラブ主催のまちあるきツアー「輪りん臨海ポタリング」に参加してきました。ポタリングとは、自転車でぶらぶら走ることです。今回は大阪の大正や港区の臨海部をポタリングしてきました。

当日残念ながら雨天だったので、デジカメを使用できず(浸水でぶっ壊れるのだけは、勘弁願いたかったので”汗)、一部防水ケータイでの撮影になります。全くズームできていない写真が多々ありますが、ご了承ください。。。

安治川河底トンネル

TS3S0040.jpg

昭和19年に開通した河底を通るトンネルです。船舶の往来が激しく、架橋できなかったためこの形になったそうな。通行料は無料で、1日6000人が利用する生活の足となっています。

TS3S0041.jpg

地下のトンネルはこんな感じ。ここまでエレベーターで降りれるので、チャリンコでも大丈夫です。地元民でない人間からすると、全くもって普通じゃない光景なんですが、地元民にとってはごく当たり前に使われていて、ギャップを感じました。

昔はこのトンネルの隣に自動車用のトンネルもあって、昭和50年代までは自動車も往来できたそうです。驚きですね。

世界館

TS3S0045.jpg

廃工場を劇場に改装し、コンサートやらプロレス、演劇なんかをやっています。

IMG_5251.jpg

ここにプロレスのリングを設置するらしいです。プロレスとコンサートって同じ劇場でできるんですね・・・。

IMG_5253.jpg

舞台裏。今までに行ったイベントのチラシを壁一面に貼りだしていて、圧巻です。そろそろ貼るスペースがなくなるのが悩みだとかw

大阪サイダー

TS3S0048.jpg

かつて製造されていた”大阪サイダー”を平成15年に復刻・再生産したところ、大ヒット。

IMG_5258.jpg

サイダーではないですが、ラムネを購入。昭和生まれの端くれとして、懐かしかったです。

甚兵衛渡し

TS3S0057.jpg

大阪には無料で乗れる渡し船が未だ残っています。法律上は安治川河底トンネルや渡し船は道路扱いなんだとか・・・。

TS3S0052.jpg

渡し船なので、乗っている時間は一瞬です。

千歳橋

IMG_5273.jpg

アーチ橋でトラス橋な珍しい橋です。大阪市建設局には橋に詳しい人が多く、このようにマニアックな形状の橋が結構あるそうな。橋に愛がありますな-。

IMG_5277.jpg

鉄骨萌え。

雨の中のツアーだったので、思った以上に疲れましたorz 今日の収穫としては、橋萌えの気持ちが分かったことですねw

NPO法人もうひとつの旅クラブ

http://tabiclub.org/

世界館

http://www.theater-sekaikan.com/

(撮影日2011/11/05)